決着!!

きのーエアコンを見に後輩の業者がきてくれました
外機ゎ密封されていて何かが入るよーならエアコンが効かないらしい

「どっか隙間があるんですよ」 って探してくれた。

が ない。

「窓あけたときに入ったんじゃないですか?」
ありえない練

「入ってくるとしたエアコンの水を排出するホースぐらいです。でも15ミリしかないですからねぇ」とホースをふると…

出た!! 二匹も!!

え、こんなせまいとこから入ってくんの?

でエアコン洗浄。計六ぴきも出てきた

業者もビックリ!

でもこれで安心してエアコンがつかえる
しかもホースに虫が入らないグリップを付けてもらい万全。

ちゃんとそういう部品もあるんだ

皆さんも付けたほうがいいよ。小さい虫くらいいるんでは?エアコンにご注意を(^o^)